2021.12.23
コラム
太陽光発電の導入でよくある失敗やトラブルまとめ
太陽光発電は導入前には想定していなかった事態になってしまうことがあります。どのような事例があるのかを知っておけば、トラブルを回避しやすくなるでしょう。そこで今回は、太陽光発電の導入でよく見られる事例について紹介します。
聞いていた話と違う!「売電で利益が出る」などのアピール
太陽光発電を勧める業者がよく使う宣伝文句として、「売電で利益が出る」というものがあります。これまでお金を払って使用していたのに、逆に利益が出るというのは大きなインパクトがあるからです。太陽光発電の導入にかかる初期費用に難色を示す人に、設置後に回収できるとアピールする目的もあります。今後ずっと不労収入を得られると説明を受けて、家計の足しにするために導入を決めた人もいるかもしれませんが、予想していた収入額に届かないケースも多いのです。
また勧誘時には発電量が多いと感じさせるために、晴天時についてしか説明しない業者もいます。その場合、売電や自給自足ができると思っていたのに発電量が足りないことがあります。勧誘時に、補助金について過剰にアピールする業者も存在します。たとえば、支給される可能性が高いと聞かされていたのに、実は支給要件に当てはまらないシステムであったケースも見られます。
業者が倒産!メンテナンスや保証がなくなる?
業者の保証が手厚いことに安心して、ソーラーパネルの導入を決断する人もいます。しかしソーラーパネルを設定した後に、業者が倒産してしまう場合があります。そうなると、主にメンテナンスの面で不安を感じることになるでしょう。今後どこに頼めば良いのか分からないからです。何らかの手段を使って、メンテナンスをしてくれる業者を探さなければなりません。
業者が倒産してしまった場合でも、期限内であればソーラーパネルのメーカー保証は有効です。しかしメーカー保証は、それほど保証範囲が広くないのが一般的です。通常は機構的な不具合がある場合の保証に限られています。業者の設置の仕方が原因の不具合などは、対象外であると考えた方が良いでしょう。業者は顧客の購買意欲を高めるために、定期的な無料点検といった独自の保証を付けていることが多いです。しかし業者が倒産してしまうと、それらは意味がないものになってしまいます。
情報収集や業者選びが重要
太陽光発電の導入では、今回紹介したような失敗がよく起こっているようです。勧誘時に言われることを鵜呑みにせずに、自分でも情報収集をしっかり行った上で判断しましょう。業者を選ぶ際は、太陽光発電だけでなく住宅についても精通しているかをチェックすることが重要です。今後のことも考えて、経営状況なども忘れずに調べておくことをおすすめします。