HOME  >  お役立ちコラム  > 

吉と凶どっちに転ぶ?日本のメガソーラービジネス

産業用コラム

吉と凶どっちに転ぶ?日本のメガソーラービジネス

最終更新日:2021-12-23 著者:Looop編集部

太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギー発電の固定買取制度が始まったことで、再生可能エネルギー発電をビジネスとする動きが見られるようになりました。中でも太陽光発電は設置スペースさえ確保できれば比較的導入しやすいということもあり、1MWを超える大規模な太陽光発電設備を設置し、発電量の全量を売るメガソーラービジネスを始める企業が増えています。そこで、メガソーラービジネスの現状や成功させるためのポイントについて解説します。

メガソーラービジネスとは?

メガソーラービジネスとは、その名が示す通り、メガソーラーで発電した電力を売って儲けるビジネスです。再生可能エネルギー発電の固定価格買取制度(FIT制度)が2012年7月1日から始まったことにより、ビジネスとして発電を行う場合には、全量を20年間という長期間、固定価格で電力会社に買い取ってもらえることになりました。

メガソーラーとは、1000kWつまり1MWを超える規模の大きい太陽光発電所のことで、たくさんの太陽光電池パネルを設置できる広いスペースさえあれば、高い事業性を実現できるだけの発電量を確保することが可能です。ただし、大規模な太陽光発電所を長期にわたって安定した状態で運用するためにはそれなりのノウハウ、技術力が必要で、維持管理にもコストはかかります。

メガソーラービジネスを成功させるカギとは?

メガソーラービジネスを成功させるカギは、導入時のコストを抑えつつ発電効率の良い太陽光電池パネルを設置することと、メガソーラーの維持費をきちんと計算に入れ、長期計画を立てることです。メガソーラーは規模が大きいため、必要となる太陽光電池パネルの数も多くなりますが、いくらコスト削減のためとはいえ、太陽光電池パネルの質を下げてしまったのでは本末転倒です。

1枚1枚の太陽光電池パネルの性能が発電量に直接響くため、発電効率のよい太陽光電池パネルを設置することが重要です。また、設置場所もただ広いだけでは発電効率で差が出ます。1日中日当たりがよいことが条件になることは誰でもわかりますが、意外と見落とすのが季節による日当たりの差です。生い茂った樹木や落ち葉、大量の雪などで日光が遮られるようなことがあると、ビジネスとしては成り立ちません。

それともう1つ大事なのが、長期にわたる維持管理です。メガソーラーは素人が簡単に設備の管理をできるものではありません。ですから、維持管理にかかる費用や減価償却なども計算に入れ、きちんとした長期計画を立てられるかどうかが成功のカギを握っていると言ってよいでしょう。

一覧へ戻る
発電所設計・設置(EPC)太陽光発電所 保守(O&M)

関連コラム